【オプション】PC-PR/BT-PR
- 特長・製品情報
- 取扱説明書
- その他・注文書
- 特長・製品情報
■計測結果出力専用プリンタ
- 検知器で計測した結果をその場でプリントアウトして計測記録を保管したり、出先での計測確認に使用することが可能です。
検知器とペアリングをしてコードレスでご使用できるタイプとパソコンへ接続して、計測結果を出力できるタイプでご使用いただけます。
・BT-PR:Bluetooth対応プリンタ
付属品:感熱ロール紙(試験用)・ACアダプタ
・PC-PR:パソコン接続プリンタ
付属品:感熱ロール紙・USBケーブル1本・PC設定ソフト・ACアダプタ
案内書(クリックすると大きくなります)
- 検知器で計測した結果をその場でプリントアウトして計測記録を保管したり、出先での計測確認に使用することが可能です。
- 取扱説明書
■インターフェースの変更
弊社で使用しているプリンターは「日本プリメックス社製・NEX-M2302B」を使用しております。
この機種はインターフェースの変更で2通りのご使用方法が可能です。
①ブルートゥースにてアルコール検知器とペアリング使用ができます。(MS-1:00000011)
②パソコンとUSBケーブル接続にてパソコン管理ソフトと連動して使用ができます。(MS-1:00000010)
■インターフェース設定方法
ブルートゥース設定からUSB接続設定へ変更する
①プリンター電源ボタンとfeedボタンを同時に約4秒押して下さい。
②Switch setting modeが印字され、現在のMS-1設定が表示され、セッティングを変更するか確認されます。
変更するので Yes:Power SW(電源ボタン)を押して下さい。
③00000011を00000010へ変更します。
Feedボタン6回(000000)・電源ボタン1回(1)・Feedボタン1回(0)
④インターフェースを 00000010に変更するかを聞いてきますので
Yes:Power SW(電源ボタン)を押して下さい。
⑤インターフェースが変更されました。
⑥MS-2は変更しませんので、NO:Feed SWを押して下さい。
最後にスイッチセッティングモード終了となります。